広告

電車大好き六歳 ペーパークラフトにハマる

雑記

西武鉄道 9000系

どうも、ベタオシです。

息子は電車が大好きです。駅の名前や電車の路線名をあっという間に覚えて、親に色々と語ってしまうくらい大好き。

そんな彼がもう3年くらいハマっているものが電車のペーパークラフトです。保育園の遊びの一つとして、取り組んでみたら、その日からずっと夢中になってやっています。

ハサミを使って切り出して、のりを使わず、セロハンテープで形を作るという作業。最初は上手く切り出せなかったり、思った形になっていなかったりしていましたが、本人は出来栄えはそれほど気にせず楽しくやっていました。

やがて、ハサミの使い方が上手くなり、切り出した紙を折って、テープで固定する技も上達していき、今では一日に何個作っているかよく分からない数の作品を毎日持ち帰ってきます(置き場所がもうないよ…)

今、思うと集中力や手先の器用さを育てるのに効果的だったような気がしています。本人もますます電車が好きになった様で、自宅のプリンタでも印刷してよかったなと感じています。

ペーパークラフトは色んなところから無料でダウンロードできますが、 3~4歳には難しいものも多いです。サイトに難易度が表示されている場合がありますが、イマイチ当てにならないなと感じます。

保育園や我が家で印刷しているペーパークラフトを公開しているサイトはこちらです

vayashis11

サイトの説明にも記載されていますが、「子供のための作っている」そうで、公開されている作品は無料でダウンロードできるようになっています。作品数も非常に多く、自分たちが普段利用する電車から、国鉄時代の電車まで揃っています。 子ども向けなのかな?

作品を印刷する際に、一つだけ注意点があります。僕のPC環境だけかもしれないのですが、chromeやFirefoxブラウザでPDFを表示させて、印刷を実行すると正しく印刷されないものがありました。プレビューにも正しく印刷されない状態が映し出されるので、印刷前に気づくことは出来ると思います。

僕はEdgeまたはIEブラウザでPDF表示させて、印刷するやり方でどうにか回避しています。誰かの参考になれば幸いです。

ベタオシでした。それではまた。

広告

雑記

Posted by M